Q&A Q&A:寝る前にカフェインは取らないほうがいいのでしょうか 2019年11月6日 A:過度にとりすぎないように、コントロールしましょう 嗜好品と睡眠の関係について、次のような質問がよくあります。 「眠れなくなるので、寝る前にコーヒーは飲まないほうがいいのでしょうか」 「緑茶や紅茶にもカフェインが含まれていると聞くのですが、睡眠に影響あるのでしょうか」 眠りに関しては、確かにカフェインには、覚醒効果が... sibaryou
Q&A Q&A、寝酒は効果がありますか? 2019年11月5日 A、飲みすぎると、逆効果になりますので、注意が必要です。 アルコールと睡眠の関係について、お客様から、よく相談を受けます。 「ぐっすり眠るために、寝る前に強いお酒を飲むのですが、やっぱり良くないでしょうか」 こういう、質問が来れば、私は「ほどほどにしてくださいね」と答えています。 たしかに、少量のアルコールなら、血流が... sibaryou
Q&A Q&A 週末しっかり睡眠とれば、平日の睡眠不足は解消できるでしょうか 2019年11月1日 A.睡眠は貯めることはできません。 睡眠時間が不足している現代人がやりがちなこと 朝抜き、寝だめ、週末マラソン。これらは、時間のあるときに、まとめてやってしまおう とする行動をしがちですが、仕事のやり貯め、有効化もしれません。 しかし、睡眠、食事、運動に関しては、「貯え」は効きません。 特に睡眠不足は、時間だけで補うこ... sibaryou
Q&A Q&A 夜中にトイレに起きないよう、あまり水分を取らないのですが? 2019年10月25日 A.結論、トイレに起きるのを恐れて水分を控えるのは、体にとって大きな負担になります。 注意しましょう。 私事ですが、糖尿予備軍でして、医師から、水分は十分にとるようにと言われています。 大体一晩、500mlを3本は、飲みます。 必要な水分を取らないのは、決していいことではありません。 特に高齢者自覚しないうちに脱水症状... sibaryou
Q&A Q&A布団は定期的に丸洗いすべきでしょうか? 2019年10月16日 Å。毛布とか、シーツはもちろん家でも、選択できますよね、 やはり、洗えるものは洗ったほうが、ほこり、汚れだけでなく、ダニなど、アレルギーの原因となる、 有害なものまで、除去してくれます。 羽毛ふとん、めん綿の布団も、技術の進歩で、丸洗いができるようになりました。 普段は、日光に当てることで、ある程度、清潔さを保てますが... sibaryou
Q&A Q&A 布団を重ねると暖かくなりますか? 2019年10月12日 Å・お客様でよく聞かれる質問です。 冬場に多いしつもんですが、最初に結論を言っておきます。 寒いからと言って、何枚もかけ布団を重ねるのは間違いです。 こういう人は、敷布団が煎餅布団だったり、するケースが多いです。 掛布団は、できるだけ軽くするほうが、体にはいいのです。 掛布団に毛布を重ねそれでも、寒いから 肌布団をかけ... sibaryou
Q&A 睡眠障害の種類 2019年5月24日 一口に「不眠」といっても、その症状は人によって様々です。ここでは不眠を含む代表的な睡眠障害について「不眠症」「過眠症」「概日リズム睡眠障害」「睡眠呼吸障害」「その他の睡眠障害」「身体疾患や精神疾患に合併した不眠」という観点から、6つのそれぞれの睡眠障害の概要や原因などをご紹介します。 日本においては約5人に1人が、「夜... sibaryou